平成22年度海外美術研修旅行実施報告
2010-11-01 11:30:09 (14 years ago)
カテゴリタグ:
海外美術研修旅行
平成22年度・海外美術研修旅行が終了いたしました。
たくさんのご参加有り難う御座いました。
記
タイトル 第29回美の探訪 北イタリア10日間
旅行期間
平成22年9月27日(月)~10月6日(水) 10泊
主な訪問先
9月28日(火) ミラノ
ドゥオモ・・・イタリアのゴシック建築の最高傑作といわれるミラノのドゥオモ。
14世紀に着工、19世紀初頭に完成した。林立する塔は135にのぼる。
屋上で撮影。
「ロンダニーニのピエタ像」スフォルチェスコ城
ミケランジェロは生涯に4つのピエタ像を制作したが、これは最後のピエタ像。
長い年月をかけ、死の数日前まで制作に専念したという。
9月29日(水) フィレンツェ サンジョバンニ洗礼堂
八角形のロマネスク様式の建物。フィレンツェで最も古い聖堂のひとつ。
入り口の青銅の扉には、旧約聖書に題材をとった彫刻がはめこまれている。
9月30日(木) フィレンツェ ドゥオモ
フィレンツェは町全体がルネッサンス美術館のよう。中でもひときわ目を引く
のがバラ色の屋根をもつドゥオモ(サンタマリアデルフィオーレ=花の聖母寺)
10月1日(金) フィレンツェ 終日美術館めぐり
アカデミア美術館ではミケランジェロの最高傑作といわれる「ダビデ像」見学。ウフィッツィー美術館ではボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」「春」などを見学、ヴァッザーリの回廊を通ってピッティ宮の美術館を見学する。写真はヴァッザーリの回廊出口。
10月2日(土) フィレンツェからヴェネチアへ
ヴェネチアは100以上の島からなる水上都市。その中心のヴェネチア本島には
150もの運河が巡り、400を越える橋がある。大運河沿いには当時の栄華を物語
る数々の館が建っている。
サンマルコ寺院
ゴンドラに乗って運河巡り
10月3日(日) ヴェネチア 終日美術館めぐり
写真はヴェネチアングラス博物館。古代エジプトにさかのぼるガラス製品の
コレクションが展示されている。
10月4日(月) ヴェネチアからパドヴァ、ベローナへ向かう
①パドヴァ スクロヴェニ礼拝堂
小さな、素朴な建物であるが、ジオット作の39枚のフレスコ画がある
ことで有名。「ユダの接吻」、「最後の審判」などを見学。
②ヴェローナ 世界遺産「古代ローマの円形劇場」
ヴェローナは「ロミオとジュリエット」の舞台としても有名。
北イタリアのリゾート地コモに宿泊、旅を終える。
たくさんのご参加有り難う御座いました。
記
タイトル 第29回美の探訪 北イタリア10日間
旅行期間
平成22年9月27日(月)~10月6日(水) 10泊
主な訪問先
9月28日(火) ミラノ
ドゥオモ・・・イタリアのゴシック建築の最高傑作といわれるミラノのドゥオモ。
14世紀に着工、19世紀初頭に完成した。林立する塔は135にのぼる。
屋上で撮影。
「ロンダニーニのピエタ像」スフォルチェスコ城
ミケランジェロは生涯に4つのピエタ像を制作したが、これは最後のピエタ像。
長い年月をかけ、死の数日前まで制作に専念したという。
9月29日(水) フィレンツェ サンジョバンニ洗礼堂
八角形のロマネスク様式の建物。フィレンツェで最も古い聖堂のひとつ。
入り口の青銅の扉には、旧約聖書に題材をとった彫刻がはめこまれている。
9月30日(木) フィレンツェ ドゥオモ
フィレンツェは町全体がルネッサンス美術館のよう。中でもひときわ目を引く
のがバラ色の屋根をもつドゥオモ(サンタマリアデルフィオーレ=花の聖母寺)
10月1日(金) フィレンツェ 終日美術館めぐり
アカデミア美術館ではミケランジェロの最高傑作といわれる「ダビデ像」見学。ウフィッツィー美術館ではボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」「春」などを見学、ヴァッザーリの回廊を通ってピッティ宮の美術館を見学する。写真はヴァッザーリの回廊出口。
10月2日(土) フィレンツェからヴェネチアへ
ヴェネチアは100以上の島からなる水上都市。その中心のヴェネチア本島には
150もの運河が巡り、400を越える橋がある。大運河沿いには当時の栄華を物語
る数々の館が建っている。
サンマルコ寺院
ゴンドラに乗って運河巡り
10月3日(日) ヴェネチア 終日美術館めぐり
写真はヴェネチアングラス博物館。古代エジプトにさかのぼるガラス製品の
コレクションが展示されている。
10月4日(月) ヴェネチアからパドヴァ、ベローナへ向かう
①パドヴァ スクロヴェニ礼拝堂
小さな、素朴な建物であるが、ジオット作の39枚のフレスコ画がある
ことで有名。「ユダの接吻」、「最後の審判」などを見学。
②ヴェローナ 世界遺産「古代ローマの円形劇場」
ヴェローナは「ロミオとジュリエット」の舞台としても有名。
北イタリアのリゾート地コモに宿泊、旅を終える。